有痛性外頸骨の治療の一部をご紹介したいと思います。 痛みの強い場合まずは、アイシングをします。 ②低周波、干渉波で通電し超音波を患部にかけます。この場合出力は先生の診断によります。 ③軽めのストレッチ。患部を伸ばしたりするだけでなく、状態を見ながらマッサージやストレッチを行います。 |
当院に通院しているアスリートの卵や社会人アスリートの中には、自宅や現場ですぐにケアのできるATミニ(伊藤超短波)を購入される方もおります。値段は、家電量販店によくある低周波治療器とは内容がちがうので税抜き価格29,800円と高価です。(ちなみに先日お年玉で中学2年生が自腹で注文していました。ビックリ!です。)
いろいろと悩みやご不安がある場合は当院のホームページ下部にお問い合わせページがありますのでhttp://www.shibayama.biz/info/
お気軽にメールをお寄せ下さい。